みんなdeあーと学科 2019年9月【みんなdeあーと学科 活動報告】 ゆるキャラ講座✖️かわいいフェイスシールドづくり おりひめ大学として初の参加型オンライン講座をチャレンジしました! 第1回は、現役高校生が先生!? 『ゆるキャラ講座✖️かわいいフェイスシールドづくり』 第1部は、zoomの画面に写る自分の顔をゆるキャラにする講座。 ... 2020.09.07 みんなdeあーと学科今までのあゆみ
今までのあゆみ 【酒づくりの会】9月6日の農作業の様子 9月6日田んぼのメンテナンス、畔の草刈り、路肩の草刈りです。 今日は視察のお客様がありました。 畔の草が勢よくのびてます。 酒米は花が咲き穂が膨らんで順調に成長いています。 10月中旬に稲刈の予定です。 2020.09.06 今までのあゆみ酒づくりの会
みんなdeあーと学科 おりひめ大学オンラインWS#1 ゆるキャラ講座+かわいいフェイスシールドづくりWS おりひめ大学 みんなdeあーと学科です。コロナの状況下において、皆様からリアルに集まるWSの参加が難しいというお声が多い中、「オンラインで元気になる活動や発信をしていこう!」と、おりひめ大学に所属している学生が企画し、自ら講師をするオンラ... 2020.09.01 みんなdeあーと学科今までのあゆみ
そば学科 8月30日 そば学科 そばの生育状況 東ファーム 8月29日 東ファームそば畑、酒米の田んぼのメンテナンス、草刈り作業、鍵野ファームのそばの追い撒きです。猛暑の中大変です。 交野おりひめ大学 そば学科さんの投稿 2020年8月29日土曜日 8月29日 東ファームそば畑、酒米... 2020.08.30 そば学科今までのあゆみ
そば学科 【そば学科】8/23(日) 東ファーム・鍵野ファーム 東・一段目 お盆前に蒔いた種、芽がでて少し大きくなりました🌱 東・二段目東・三段目東・四段目鍵野 場所によって種蒔き日が違うので、少し成長がまちまちです。 11月初の収穫まで、これから大きく育って欲しいです😊 ... 2020.08.24 そば学科今までのあゆみ
今までのあゆみ 【酒づくりの会】8月23日 草刈り 8月23日(日)真夏日の中、有志22名の参加で田んぼの除草、畔の草刈りをしました。 そろそろ芽が出そうですが充分な水が有りません。雨が降るのを待っています。 8月23日(日)真夏日の中、有志22名の参加で田んぼの除草、畔の草刈りをし... 2020.08.24 今までのあゆみ酒づくりの会
今までのあゆみ 田んぼの中干しをしました【酒づくりの会】 稲の成長は順調の様です。8月2日から13日まで田んぼの中干しをしました。中干しの目的は、稲の過剰な分けつの調整、根の活性化、作業に適した土の固さを確保等の効果があります。交野おりひめ大学・酒づくりの会さんの投稿 2020年8月13日木曜日... 2020.08.14 今までのあゆみ酒づくりの会
そば学科 【そば学科】8月9日の農作業の様子です。 8月9日の農作業、蕎麦の種播きの様子です。交野おりひめ大学 そば学科さんの投稿 2020年8月10日月曜日 そば学科の蕎麦の種蒔き。真夏日の中、感染症対策をしながらの作業です。耕運機もヘトヘトの様です。 2020.08.11 そば学科今までのあゆみ
今までのあゆみ 8月2日 田んぼの中干しと畔の草刈り【交野おりひめ大学・酒づくりの会」 8月2日田んぼの中干しと畔の草刈りをしました。 中干し、土用干しともいい、立秋前の土用頃に干すのが由来。目的は根の活力維持、有害ガス抜き、作業性の向上などの多くの利点があります。交野おりひめ大学・酒づくりの会さんの投稿 2020年8月2日... 2020.08.06 今までのあゆみ酒づくりの会
おさけ学科 【おさけ学科】7月19日(日)ワークショップレポート 2020/7/19.ワークショップの模様です。 「酒粕を知ろう!」のテーマで学科生リーダーが講師をつとめました。 編集の都合でちょっと長いですが最後までご覧下さい。 後日改めてワークショップレポートを掲載します。交野おりひめ大学・おさけ学... 2020.08.04 おさけ学科今までのあゆみ