おさけ学科 私市ホップファーム豊作祭のご案内 【7月9日】 気付けば夏に入り、今年もホップの収穫の季節がやって参りました!2年目に入り、昨年よりも1週間早く、豊作祭を開催出来ればと思います! ■日時 7月9日(土)16時~18時 ■場所 私市ホップファーム(交野市私市1丁目7... 2022.06.27 おさけ学科クラフトビール部今までのあゆみ
カフェ部 【延期になりました】交野産フレッシュホップビールとゴスペル音楽でクリスマスを感じる日 12月19日(日)13時〜17時、グリーンビレッジ交野にて開催予定の交野おりひめ大学主催のクリスマスイベント「交野産フレッシュホップビールとゴスペル音楽でクリスマスを感じる日」につきまして、 関係者に無症状ですがコロナ陽性者が出た... 2021.12.14 カフェ部クラフトビール部みんなdeあーと学科今までのあゆみ
デザイン学科(休講中) デザイン学科(カメラ部)第3回WS_風景写真を楽しもう 11月6日 今回は、行楽シーズンということもあり、大阪市立大学附属植物園にて撮影会を開催しました。 講師は第1回にも登壇いただいた西本先生。 第1回ではカメラにまつわる基礎知識などを学びましたが、第3回ではより具体的... 2021.11.06 デザイン学科(休講中)
おさけ学科 神宮寺ぶどうのビールとジャムとハッピーな音楽が地球に優しい日【10月16日】 今回は、学科を超えて、複数の学科コラボでのミニイベントのお知らせです。場所は、私市のグリーンビレッジ内のきさいちBASE。おりひめ大学の新拠点です。 交野のおいしいもの販売 クラフトビール部が、交野産のホップを使ったク... 2021.09.27 おさけ学科クラフトビール部みんなdeあーと学科今までのあゆみ酒づくりの会
デザイン学科(休講中) 【デザイン学科】カメラ部 第1回WS_カメラの楽しみ方(初級編) デザイン学科の他学科連携PJ第1段「カメラ部」の初回WSです。 講師の西本さんは、学生時には専門的なカメラの授業も受けていたセミプロのフォトグラファー。 過去にも、きかく学科のWSで講師になっていただいたことがあります。 今... 2021.07.09 デザイン学科(休講中)今までのあゆみ
デザイン学科(休講中) 【きかく学科】第1回_カメラ部ワークショップ_カメラの楽しみ方(初級編)6月27日に開催! おりひめ大学学科生のみなさん、こんにちは。 デザイン学科リーダーの浅野です。 今年の4月から「きかく学科」から「デザイン学科」に改称しまして、 心機一転、学科活動を進めています。 初年度の活動として、 デザイン学科の【デザイン】とは... 2021.06.18 デザイン学科(休講中)今までのあゆみ
今までのあゆみ 【里のしぜん学科】【自然で学ぼうシリーズ】れんげ畑で遊ぼう♪を開催しました。 4月18日(日)、酒米田のれんげ畑で開催しました。 里のしぜん学科学生と、市民の親子連れの約20名が参加し、 里山の自然を満喫しました。 参加者は、レンゲソウで花の冠や花束を作って遊んだり、 レンゲソウの近くで生きて... 2021.05.20 今までのあゆみ里のしぜん学科
かたのカンヴァス 第6回 交野カンヴァスmini 2021 1日限りの森の音楽祭を開催します!【2021年3月27日】 交野の自然をアートで楽しむ「かたのカンヴァス」今回のテーマは「evergreen(常緑)~交野にカエル!自分にカエル」自然の中で音楽に耳をすませ、コロナで疲れた心にうるおいをあげましょう! 開催概要 日時 2021年3... 2021.02.24 かたのカンヴァス事務局より今までのあゆみ
今までのあゆみ 【酒づくりの会】酒米の等級検査 酒米の等級検査を受けて来ました。等級は昨年と同じ3等です。今年は近郊の稲作が害虫や気候の不順があって等級があげられなかった様です。 2020.11.17 今までのあゆみ酒づくりの会