今までのあゆみ 8月2日 田んぼの中干しと畔の草刈り【交野おりひめ大学・酒づくりの会」 8月2日田んぼの中干しと畔の草刈りをしました。 中干し、土用干しともいい、立秋前の土用頃に干すのが由来。目的は根の活力維持、有害ガス抜き、作業性の向上などの多くの利点があります。交野おりひめ大学・酒づくりの会さんの投稿 2020年8月2日... 2020.08.06 今までのあゆみ酒づくりの会
今までのあゆみ 【酒づくりの会】酒米の成長と野菜畑の成長 7月19日酒米の田んぼと野菜畑の手入れをしました。真夏日の中、感染症対策しながらの作業、大変です。 酒米は順調に成長しています。 野菜畑のカボチャ、2.3kg重量当てクイズは中井さんが見事ニヤピンです。交野おりひめ大学・酒づくりの会さんの... 2020.07.21 今までのあゆみ酒づくりの会
今までのあゆみ 2019年新酒完成祝賀会 交野おりひめ大学酒づくりの会の2019年新酒完成祝賀会が開催されました。その内容をYouTubeにアップロードしました 2019.04.01 今までのあゆみ動画酒づくりの会
今までのあゆみ 『百天満天』ネーミング 『百天満天』ネーミング 酒づくりの会に参加して、酒米作りは畔作りから始まり モミ撒き、苗代作りで苗を育てます 6月には田植えをして水の調整をし 夏たくさん生える雑草を刈り 成長したら秋の稲刈り 案山子作りも楽しんで 稲をくく... 2017.03.27 今までのあゆみ酒づくりの会
今までのあゆみ 交野おりひめ大学 酒づくりの会 新酒完成祝賀会開催! 交野おりひめ大学 酒づくりの会 新酒完成祝賀会開催しました! 酒づくりの会に参加された、53名のみなさんの作業の苦労が形になりました お酒の名前は『百天満天』(ひゃくてんまんてん)上出来な仕上がりにみんな感動しました!... 2017.03.26 今までのあゆみ酒づくりの会