2013年9月開講した森のあーと学科が発展しカンヴァス学科となりましたが、大学のイベントかたのカンヴァスと混同しないよう、また学科生となったひとりひとりの意見を聞いて目標を話し合い、さらに進化し「みんなdeあーと学科」として新たにスタートすることになりました。
「みんなdeあーと学科」は “ 交野の自然×あーとの要素を考え学べる学科 ” になります。
みんなでアート作品を創り上げていく学科です。
ちょっとした遊び心でdeにしていますが、フランス語では〜のという意味もあり
みんなで、みんなのアートを作っていこう!という意味も含まれています。
学科ではアートに関するワークショプを開催していきます。
クラフトや音楽、絵画、それ以外のアート作品づくりを含め、アート作品の見学など大人もお子様も楽しんでいただける多様性のあるワークショップを目指しています。
また、かたのカンヴァスイベントへの出展作品も学生さんみんなで企画し、作製していきます。
「みんなdeあーと学科」に入って、あなたの手で交野のまちをアートでいっぱいにしませんか?
みんなdeあーと学科 学生募集中!



